ランニングバック必見!アメフトのカットバックの切り方とスピンのコツを伝授(GIF付き)

DAZNのNFL Game Pass

アメフトでは、タックルされたタイミングでダウンが終了する。そのため、いかにタックルを避けて長い距離をゲイン(獲得)できるかがポイントであり、ボールキャリアにとっては見せ場となる。そこで、タックルをかわすために用いられる技術がカットバックとスピンというものだ。そんなカットの切り方・スピンをより効果的に実行するためのランニングバックの走り方をご紹介する。

アメフト カットバック

 

カットバック(1ステップ)

使えるシチュエーション

タックルをしてくるディフェンス選手と距離が近い場合やタックルをしてくるディフェンス選手の人数が多い場合には、スピードを保ったままカットバックがきれる1ステップのカットバックが活用できる。理由としては、カットバックでスピードが止まるとすぐにタックルされたり、密集されたりしてダウンが終了してしまうためである。

アメフト カットバック2

カットバック(1ステップ)のコツ

スピードを殺してはいけない1ステップのカットバックは、足に意識が行きがちだが、ポイントは「カットの前の相手の動きへの読み」と「肩の使い方」である。

・カットの前の相手の動きを読む

ディフェンスの選手もタックルするためにスピードにのせて迫ってくる。そのスピードのベクトル(方向)を読み取ることで、どちらにカットを切り返せばかわしやすいかが見えてくる。ベクトルを読み取ることを意識しよう。

・肩の使い方

カットバックを踏む際に、足だけ意識すると失敗する。ポイントは、カットを踏むときに肩を意識することである。カットバックは、相手が想定する方向と逆に行くことで初めて効果的であるため、「本当に進む方向とは逆に思い切って肩を入れる」ことで、タックルしようとする選手を惑わせることができて、カットバックが活きるのだ。

・踏み込んだ後のスピードを意識する

カットバックを踏んだ次の一歩をより素早く、より前に踏み込むことでスピードを落とさずに何人ものディフェンス選手をかわすことができる。上の映像では、4人のディフェンス選手をごぼう抜きにするカットバックがご覧いただける。

カットバック(3ステップ)

使えるシチュエーション

タックルに迫るディフェンス選手が少なく、ディフェンスの選手との距離がある程度ある場合に活用できるカットバックである。シチュエーションとしては、ロングゲイン後のセーフティとのマッチアップなどで利用できる。

アメフト カットバック1

カットバック(3ステップ)のコツ

・リズムを意識する

相手の選手を惑わせるためにも、カットバック後にスピードを残すためにもリズムが大切である。頭の中で「イチ、ニ、サン」と数えながら身体が自然に動くように練習しよう。

・最後のステップは逆方向に大きく踏み込む

1つ目と2つ目のステップは細かく、3つ目のステップで大きく逆方向に踏み込むとディフェンスの選手が進行方向を勘違いするために効果的だ。上の映像では非常に上手く3ステップのカットバックを踏んでいるので参考にしていただきたい。

スピン

使えるシチュエーション

スピンとは、自分の体をグルッと回転させながら、タックルしてくるディフェンスの選手を交わす(もしくは跳ね返す)技である。タックルされる直前のランニングバックが活用したり、パスキャッチ直後のタックルを避けるためにレシーバーが活用したりすることができる。ディフェンスの手が届く位置にある際にでも、スピンの遠心力を使って相手を弾き飛ばすことができるのが最大の特徴である。

スピン gif

スピンのコツ

・頭を支点にする

スピンは、体に軸をつくらないとうまく回転することができない。その際に、相手にヒットするような形で、頭を支点としてスピンをするとスムーズに回転することができる。タックルしてきてもヒットの力と回転の力が両方加わるので、相手を避けるパワーが増すのである。

・スピンのスピードは早くする

スピンの回転スピードが遅いと逆効果であり、タックルの標的となってしまう。スピンの回転は、できる限り素早くするようにしよう。その際に、遠心力でボールが落下しないようにボールはしっかり保持することが肝心だ。

・スピン後は足を止めない

スピンをうまくして相手を跳ね返しても、スピン後に足が止まっていたら、セカンドタックルでつぶされてしまう。そのため、スピン後も足を止めないで動かし続けることが重要だ。最初のうちは、頭が回って自分がどっちを向いているのかわからなくなることがあるが、どんな時でも足を止めないことを意識しよう。方向感覚については、練習を重ねると慣れてくるので安心してほしい。

 

カットバックとスピンの効果を高めるその他のヒント

たまに避けずにディフェンス選手に突っ込む

毎回カットバックやスピンで相手をさけるのも良いが、ディフェンスしてくる選手に正面から突っ込むことも効果的な場合がある。理由としては、ディフェンス選手の心理面に影響を与えられるからである。一回でも、その選手に勢いあるパワフルな突入をみせておくと、それがある種のトラウマとして記憶されて、次回タックル時にディフェンスの足が止まることがある。「相手の足が止まる=カットバックでかわしやすい」ことを覚えておこう。

ドライブ・セカンドエフォート

カットバックやスピンがたとえパーフェクトにできなかったとしても、タックルの軸はずらせていることが多い。そのため、カットバックやスピン後に、足を止めるのではなく足を動かし続けることで、ミスタックルを誘発することが期待できる。

ランプレイ gif

足が速いキャリアでも、足に自信がないキャリアでも、技術でボールを運ぶことができる。しっかりと練習して自分の足でタッチダウンを目指しましょう。

DAZNのNFL Game Pass
アメフトのランニングバック