
- NFL試合の視聴方法を知りたい
- NFL試合をスマホアプリで視聴したい
- 無料でNFLの試合が観れる方法を知りたい
- テレビでNFLを見る方法を知りたい
など…
NFLの試合をテレビ中継やネット配信で観たい!
という日本のアメフトファンはたくさん♪
2022-23年のNFL試合を存分に楽しむために
最高のコストパフォーマンスで楽しめるNFL・スーパーボウルの視聴方法を紹介します。
2022-23年のNFLスケジュールです。シーズン真っ只中のNFLを日本から視聴する方法をお伝えします!
※日本時間で表記しています。
- レギュラーシーズン :2022年9月9日〜
- スーパーボウル:2023年2月13日
>>スーパーボウルの視聴方法<<
メニュー
NFL試合を視聴できるテレビ中継・ネット放送の一覧
NFLの視聴方法
- DAZN(ダゾーン)
- GAME PASS(ゲームパス)
- Amazonプライム
- NFLGO(エヌエフエルゴー)
- 日テレG+
- NHKBS1
※NHKBS1は2022-23シーズンの放送なし
NFLの視聴方法ランキング6選
NFL視聴の方法ランキングは、NFLの試合数・スーパーボウルの視聴可否、料金のコスパで選んでますが、ランキングだけでは語れない事前に知っておくべき情報をお伝えします♪
- レギュラーシーズンからスーパーボウルをコスパ重視で観たい!
DAZNがオススメ! - スーパーボウルまで一試合も見逃したくない!過去のNFL試合も全部観たい!
NFLゲームパスがオススメ! - NFL試合じゃなくてNFLドキュメンタリーやアメフト映画を楽しみたい!
Amazonプライムがオススメ!
1位 DAZN(ダゾーン)
2022-23年シーズンもDAZNでNFLを配信中!DAZNはスポーツ特化型の配信サービスで、NFLの全試合を観ることができます。生中継(ライブ配信)と録画動画もあり、スマホ・パソコン・テレビで、いつでもどこでも視聴可能です。
>>DAZNでNFLを視聴した口コミ<<
試合数 | 試合数は豊富にあり!NFLゲームパスのコンテンツがDAZNでも視聴可能になったので、NFLのライブはもちろん、録画も全試合を楽しむことができます。NFLだけでなく、ラグビー・MLB・プロ野球・サッカーなども視聴可能。(DAZNのNFL放送スケジュール) |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルのライブ配信も視聴可能 |
視聴デバイス | スマホ・タブレット・PC・テレビ |
値段 | スタンダード プラン(3,000円/月) ※グローバル プラン(980円/月)ではNFLは視聴できません。 |
2位 NFL Game Pass(NFLゲームパス)

NFLゲーム パスは、NFL公式が運営するNFL試合などのNFL特化型配信サービス。スマホ・パソコン・テレビで視聴可能。シーズン中のライブ・録画配信はもちろん、過去10年以上の録画試合が見放題で同時に複数端末で視聴もできるので、NFLファンにとっては非常にアツい視聴方法です!※日本語解説あり(日本語解説は週3本目安)。
>>NFLゲームパスを視聴した口コミ<<
試合数 | NFL全試合が見放題!ライブと録画が見放題♪コーチ目線の特集やNFLニュースも視聴可能。過去10年以上の全試合までさかのぼって見れます! |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルのライブ・録画視聴も視聴可能 |
視聴デバイス | スマホ・タブレット・PC・テレビ |
値段 | ・有料コースは、公式サイトに記載 ※残り日数に応じて変動 ・無料コースは、一部のコンテンツが視聴可能 |
3位 Amazonプライム

アメリカから視聴するAmazonプライムではThursday Night Football(TNF)のNFL試合を独占配信中!日本から視聴するAmazonプライムではNFLの試合は視聴できませんが、NFLドキュメンタリー「ALL or NOTHING」やアメフト映画が豊富にあるため、試合以外のNFLを楽しむことができます♪※日本国内からのNFL試合放送についてはこちらのフォーラムで確認ください。
試合数 | 日本からは2022-23年のNFL試合は視聴不可。ただし、NFLドキュメンタリーやアメフトの映画が豊富にあります!Amazonプライムの独自コンテンツが楽しめるため、30日の無料体験期間で一気に楽しむのもアリです♪ |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルの配信なし |
視聴デバイス | スマホ・タブレット・PC・テレビ |
値段 | Amazonプライムの会員費500円/月(30日間の無料体験あり) |
4位 NFLGO(エヌエフエルゴー)

日テレジータスNFLGOでは、全て日本語実況&解説付きのLIVE中継と見逃し配信(録画)が、PC・スマホ・タブレットなどのインターネット経由で視聴できます。「サンデーナイト」を最終週まで毎週ライブ視聴でき、さらに「ワイルドカード」は厳選された試合を、「ディビジョナルプレーオフ」「カンファレンスチャンピオンシップ」は全試合ライブ視聴可能です。ただし、スーパーボウルは放送されないのでご注意ください。
試合数 | 試合数は比較的豊富、NFLに加えて、NCAAカレッジフットボールも視聴可能 |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルの配信なし |
視聴デバイス | スマホ・タブレット・PC・テレビ |
値段 | 税込1,980円(※サブスクではなく、シーズン買い切り型です) |
5位 日テレ G+(日テレジータス)

日テレジータスでは、レギュラーシーズンは各WEEK最注目カード「サンデーナイト」全18試合と、「サーズデーナイト」を中心に、さらにポストシーズンは白熱のプレーオフ全試合、そして「第57回スーパーボウル」まで日本語解説で視聴可能です!
試合数 | 試合数は比較的豊富 |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルのライブ配信も視聴可能 |
視聴デバイス | テレビ |
値段 | 衛星放送(スカパー)のため有料 (初期費用 3,024円・基本料金 421円/月・日テレG+ 972円/月 |
6位 NHK(※2022-23シーズン放送なし)
NHK-BS1は、ほとんどの一般家庭で無料で観ることができるNHK放送の一つです。録画のNFL試合映像をレギュラーシーズン中の深夜時間帯に週に2-3試合の放送があります。プレーオフ中は、ライブ放送と録画を交えて全試合放送しており、スーパーボウルもライブで放送されます。
試合数 | 試合数は比較的豊富だが深夜帯の生放送が中心 |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルのライブ配信は視聴可能 |
視聴デバイス | テレビ |
値段 | 基本無料だが環境によっては閲覧不可 |
番外編 日本テレビ「オードリーのNFL倶楽部」
NFLのレギュラーシーズン(9月中旬)からスーパーボウル終了後の2週間後(2月中旬)まで、オードリーがMCを務める番組「オードリーのNFL倶楽部」。時間帯は深夜であるが、放送期間内に毎週ダイジェストを届けてくれるので、リーグの全体像を把握する上では良い情報源です。
試合数 | NFLの試合録画をダイジェストで放送 |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルもダイジェストで放送。レポーターによる中継映像などもあり。 |
値段 | 地上波テレビのため無料 |
番外編 YouTubeのNFL公式チャンネル
NFLが運営しているYouTubeの公式チャンネルもあります。全動画英語であるが公式情報のため、動画の質は非常に高いです。一方で、試合のフル動画はなく、選手について取り上げた動画やダイジェストなどが多い印象。YouTubeなので、もちろん全動画無料で閲覧できるのはポイントです。
試合数 | 試合ダイジェスト映像やハイライト動画を中心に高頻度で配信 |
---|---|
スーパーボウルの放送 | スーパーボウルのゲームハイライトやハーフタイムショーの配信実績あり |
値段 | YouTubeの一般公開動画のため無料 |
NFLファンに一番人気のオススメはDAZN

- NFLの生放送と録画のコンテンツ量が多い
- スマホのアプリでどこでも視聴可能
- テレビに投影して視聴できる
- NFL以外のスポーツもたくさん観れる
>>DAZNの公式サイト<<
NFLの2022-23年シーズンは、2022年9月8日から2023年2月12日までの開催予定です!2022年9月8日(日本時間 9月9日)からレギュラーシーズンが始まり、2023年2月12日(日本時間 2月13日)のスーパーボールで幕を閉じます。日本からNFLを視聴する方法があるので、必見です!
- レギュラーシーズンからスーパーボウルコスパ重視で観たい!
DAZNがオススメ! - スーパーボウルまで一試合も見逃したくない!過去のNFL試合も見たい!
NFLゲームパスがオススメ! - NFL試合じゃなくてNFLドキュメンタリーやアメフト映画を楽しみたい!
Amazonプライムがオススメ!