効果なし!?チョコザップのホワイトニングに行ってみた私の口コミ評判

chocozap(チョコザップ)のホワイトニングの口コミ・レビュー
お悩み

  • セルフホワイトニングの効果が心配…
  • セルフホワイトニングの使い方が不安…
  • ホワイトニングの衛生面って大丈夫かな…

など…

チョコザップのセルフホワイトニングについてお悩みはありませんか?

月額2,980円(税抜)で安くジムに通い放題、

更にはホワイトニング・脱毛・エステ・ネイルなど美容系のサービスも利用できます!

思わず入会したくなりますが、

チョコザップのホワイトニングには注意点があります。

注意点を知らずに入会すると

「ホワイトニングに釣られて入会したが損した…」

と後悔するリスクがあります。

そのため、

チョコザップに入会してホワイトニングに通ったからこそ知り得たメリットとデメリットを赤裸々にお伝えします♪

知らないと損する情報もあるので、

ぜひ、最後まで読んでください。

>>チョコザップの公式サイト<<

【結論】チョコザップのセルフホワイトニングはコスパは良き。ただし、効果を感じるには継続が必要なので要注意。

チョコザップのホワイトニングの口コミ・レビュー

結論から申し上げると

チョコザップのホワイトニングはコスパは良いです。

なぜ断言できるかと言うと

同じ機材を使ってるセルフホワイトニングの他社は月額1万円のところをチョコザップは月額2,980円で通えてしまうためです。さらに、チョコザップはジムや脱毛、エステ、ネイルも含まれてます…。

しかもホワイトニングは1回20~30分で

2週間に1回の頻度でOK。

お金的にも時間的にもコスパが良いのです。

ただし、

ホワイトニングで効果を感じるには時間がかかるので要注意。

人によっては初回で実感できますが、

通常は5~8回目で白くなると言われています。

私の場合はセッカチなので週1で通って5回目くらいに旦那に気づかれるレベルに白くなりました(笑)

なお、チョコザップのホワイトニングを導入している店は拡大中ですが、現状は多くないです。

そのため、事前に最寄り店舗をチェックしましょう。

チョコザップ店舗設備の例

最寄り店舗のセルフホワイトニングの有無を確認できます。

>>ホワイトニング対応の店舗を探す<<

【体験レビュー】チョコザップのセルフホワイトニングを使ってみました!

チョコザップのホワイトニングに行ってきます!

チョコザップのホワイトニングに行ってきます!

ホワイトニングに必要な持ち物

チョコザップでホワイトニングするために必要な持ち物はスマホのみです。完全無人なので、店舗の解錠にチョコザップアプリを使います。

セルフホワイトニングは予約が必須

チョコザップのホワイトニングは完全予約制

チョコザップのホワイトニングは完全予約制

チョコザップのホワイトニングは完全予約制です。

そのため、

チョコザップの専用アプリで事前に予約する必要があります。

ホワイトニングの予約画面(会員専用アプリ)

ホワイトニングの予約画面(会員専用アプリ)

▼チョコザップの専用アプリ▼
iOS | Android

ホワイトニングは一枠20分で、

一回に最大で2枠の予約が可能です。

一日で2枠の連チャン予約や当日予約もできます!

>>チョコザップの会員になる<<

注意点

予約のカレンダーの「FULL」は予約が埋まっている状態を示しています。

チョコザップのホワイトニングルーム

チョコザップのホワイトニングは個室

チョコザップのホワイトニングは個室

チョコザップのホワイトニングは完全個室。

鍵も防犯カメラも付いていて安心です♪

ポイント

美容サロンに通いがちなキレイなお姉さんがいると緊張する私としては無人かつ個室が心地よいです(笑)

チョコザップのセルフホワイトニングの備品

チョコザップのホワイトニングの棚

セルフホワイトニングの棚に必要なものは完備されています。

セルフホワイトニングの備品

セルフホワイトニングの備品

セルフホワイトニングの備品

  • 使い回し
    • ホワイトニング剤
    • サングラス
  • 使い捨て
    • 歯ブラシ(歯磨き粉付き)
    • オープナー(開口器)
      ※オープナーは再利用推奨

私自身は衛生面を気にしていましたが、

口に触れるもの(歯ブラシとオープナー)はすべて使い捨てでした。

歯磨き粉も使い捨てでGOOD。

オープナーは持ち帰り(再利用)推奨

オープナーは持ち帰り(再利用)推奨

オープナーは再利用が推奨のようですね。

自分が使ったものを再利用するだけなので抵抗はありませんでした♪

チョコザップのセルフホワイトニングの使い方

チョコザップのホワイトニングのやり方

チョコザップのホワイトニングのやり方

ホワイトニングのやり方

  1. オープナーを装着する
  2. 歯の水分を拭き取る
  3. ホワイトニング剤(溶剤)を塗る
  4. 歯にライトを当てる
  5. 歯ブラシをする

①オープナー(開口器)を装着する

ホワイトニングのオープナー着用

ホワイトニングのオープナー着用

口を開けた状態を維持するためにオープナーを装着します!

チョコザップのオープナー

チョコザップのオープナー

自力で口を開けっ放しにするのは大変ですが、

オープナーがあれば楽ちんです(笑)

チョコザップのオープナー(開口器)

チョコザップのオープナー(開口器)

オープナーもたくさんストックされています♡

②歯の水分を拭き取る

歯の水分を拭き取る

歯の水分を拭き取る

次に歯の水分を拭き取ります。

チョコザップの備品にあるペーパータオルを使えばOKです!

③ホワイトニング剤を塗る

チョコザップのホワイトニング剤

チョコザップのホワイトニング剤

次にホワイトニング剤を歯に塗ります!

写真のサイズくらい溶剤を出せば十分。

ピンクのチューブから白いホワイトニング剤をスプーンの上に出して、綿棒で歯の1本1本に丁寧に塗っていきます。

ポイント

ホワイトニング剤を塗ると歯が染みるか心配してましたが、歯茎に塗らなければ大丈夫でした!個人差はあると思うので、心配な方は初めは数本の歯で試すと良いと思います♪

④歯にライトを当てる

歯にライトを当てる

歯にライトを当てる

溶剤がついた歯にライトを照射します。

ホワイトニングのヘッド

ホワイトニングのヘッド

ホワイトニング機材のヘッドから光がでます♡

そして照射ボタンをオン!

照射時間は10分。

サングラスで目元は暗くなり、

マシンは音もでず光がやや温かいので

10分の間で眠くなりました(笑)

ポイント

照射のLEDライトは強いので必ずサングラスを着用するようにしましょう。サングラスは店舗に常備されており、使い回しです。

⑤歯ブラシで磨く

歯ブラシで磨く

歯ブラシで磨く

最後にオープナーを外して歯を磨きます。

歯ブラシはチョコザップの中に完備されており、

使い捨てだったので衛生面でも安心でした♡

ポイント

チョコザップのホワイトニングの全工程は20~30分程度で完了しました!

チョコザップが導入してるホワイトニング機材の公式動画も併せて参考にしてください♪


チョコザップのセルフホワイトニングの感想は…

チョコザップのホワイトニングが完了しました!

初回は白くなった実感はなかったのですが、

週1で通って3回目に黄ばみが取れました。

1~2ヶ月くらいで白くなったことを実感してからは顔の印象も本当に変わった気がします。

旦那からも気づかれました(笑)

1回20~30分で終わるので

主婦の私でも習い事の待ち時間や寝かしつけた夜に気軽に通えています♡

「ジムに加えてホワイトニングも通い放題」

「24時間営業で夜も使えるので便利」

というのは控えめにいってもコスパが良すぎると思いました(笑)

チョコザップの入会は日割り

チョコザップの入会は日割り計算してくれます。そのため、入会のタイミングで損したり得したりすることはありません。入会手続き時に日割りの金額が提示されるのでご安心ください。

>>チョコザップに入会する<<

たまに気になる衛生面…

チョコザップの衛生面

チョコザップの衛生面

ホワイトニングの衛生面

歯ブラシや開口器具は使い捨てなので衛生面に心配はありませんが、ペーパータオルなどのゴミの管理が多少気になります。

たまに気になるのは衛生面。

常設のスタッフさんがいないので

清掃は利用者に委ねられています。

基本的にはキレイに維持されてますが、

希にゴミが放置されたりしてます。

ホワイトニングはペーパータオルを使う機会が多いので特にゴミが放置されがちかもしれません。

値段の安さとトレードオフなので仕方ないと割り切りながら次の人のことを考えて利用するように意識しています。

>>チョコザップに入会する<<

知らないと損!チョコザップ特典

  1. 入会金+事務手数料が無料
    入会金+事務手数料は期間限定で無料となります。最新情報はこちら
  2. クーポンで毎月300円割引
    今ならチョコザップのクーポンで毎月300円割引を受けれます。クーポンの取得方法はこちら

    クーポンコードを利用した画面(例)

    クーポンコードを使わないと損!

  3. 入会者全員に無料プレゼント
    今なら「体組成計(高度な体重計)」と「ヘルスウォッチ」が全員無料でもらえます!無料プレゼントを使った感想はこちら
チョコザップの入会特典

>>チョコザップに特典付きで入会する<<

チョコザップのセルフホワイトニングに通った人々の口コミ・評判

評判の悪いホワイトニングの口コミ

評判の良いホワイトニングの口コミ

チョコザップでセルフホワイトニングをするメリットとデメリット

チョコザップでホワイトニングを利用するメリット

良い点
  • ホワイトニングを手軽にできる(1回20~30分)
  • 1ヶ月(4回ほど)で白を実感できた
  • 完全個室なのでひと目が気にならない
  • ジムに加えてホワイトニングに通っても料金は同じ
  • ホワイトニングは毎日でも通い放題(一律料金)

チョコザップでホワイトニングを利用するデメリット

悪い点
  • 予約が取りづらい時間帯がある
  • ゴミの放置などの衛生面が希に気になる
  • ホワイトニングのマシンが無い店舗が多い

ジムに併せてホワイトニングも使い放題なチョコザップ。

コスパは最強なのですが、

「ホワイトニングの導入店舗が少ない」

という口コミが多かったです。

そのため、

チョコザップにホワイトニングを求める人は

最寄り店舗でのホワイトニング導入の有無を確認しておきましょう。

チョコザップ店舗設備の例

ホワイトニング導入店舗の確認方法

>>ホワイトニングの有無を確認する<<

知らないと損!チョコザップ特典

  1. 入会金+事務手数料が無料
    入会金+事務手数料は期間限定で無料となります。最新情報はこちら
  2. クーポンで毎月300円割引
    今ならチョコザップのクーポンで毎月300円割引を受けれます。クーポンの取得方法はこちら

    クーポンコードを利用した画面(例)

    クーポンコードを使わないと損!

  3. 入会者全員に無料プレゼント
    今なら「体組成計(高度な体重計)」と「ヘルスウォッチ」が全員無料でもらえます!無料プレゼントを使った感想はこちら
チョコザップの入会特典

>>チョコザップに特典付きで入会する<<

【総評】 結局、チョコザップのホワイトニングはどんな人にオススメなの?

チョコザップのホワイトニングの口コミ評判
チョコザップがオススメな人

  • 歯の黄ばみが気になる人
  • ホワイトニングに初めて挑戦する人
  • とりあえず安くホワイトニングをしたい人
  • 忙しくてゆっくりホワイトニングする時間がない人
  • スキマ時間を有効活用したい人

いかがでしたでしょうか?

チョコザップのホワイトニングは

金銭的に気楽に通えるホワイトニングです♪

ジム・エステ・脱毛・ホワイトニングのどれを使っても月額2,980円(税抜)なのでコスパが良すぎます…。

私のような主婦でも

無人店舗かつ完全個室なので人目を気にせず美容と向き合えます。

これがチョコザップを気に入ってる本音です…♡

ただし、

「ホワイトニング対応の店舗が少ない」

「衛生面が気になる」

「すぐに効果は感じれない」

という注意点があるのも事実。

知らずに入会して後悔することがないように

「ジムついでに軽い気持ちでやってみる」

「初月だけセルフホワイトニングを試してみて気に入ったらリピートする」

くらいの心持ちでチョコザップのセルフホワイトニングを試して見ることをオススメします♪

ちなみに私は白い歯の自分が好きになり、

今では歯のメンテナンス程度に月に1回ほどでホワイトニングのリピ族になっています(笑)

>>チョコザップに入会する<<

知らないと損!チョコザップ特典

  1. 入会金+事務手数料が無料
    入会金+事務手数料は期間限定で無料となります。最新情報はこちら
  2. クーポンで毎月300円割引
    今ならチョコザップのクーポンで毎月300円割引を受けれます。クーポンの取得方法はこちら

    クーポンコードを利用した画面(例)

    クーポンコードを使わないと損!

  3. 入会者全員に無料プレゼント
    今なら「体組成計(高度な体重計)」と「ヘルスウォッチ」が全員無料でもらえます!無料プレゼントを使った感想はこちら
チョコザップの入会特典

>>チョコザップに特典付きで入会する<<

正式名称 chocozap(チョコザップ)
公式HP https://chocozap.jp/
会社名 RIZAP株式会社
住所 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー31F
証券コード RIZAPグループ(2928)
店舗 チョコザップの店舗一覧

良くある質問

チョコザップの各サービス(ジム・エステ・脱毛・ホワイトニング・ネイル)の体験レビューを知りたい

chocozap(チョコザップ)のホワイトニングの口コミ・レビュー